2021/10/24 01:09
もう10年以上前にビーズ作家として髪飾りをメインに出品していました
結婚・出産を経て
とてもじゃないですが育児中は細かい作業や細かいパーツを落としてしまった時に
赤ちゃんが口にしてしまう事を考えると再開するまでに暫くかかるだろうと思っていました
本業も別にあった為育児をしながらのハンドメイドもしちゃおうと
軽くできるものではありませんでしたし、私は考えられませんでした
SNSを始めてみて、ハンドメイド作家さんの中にはまだまだ手のかかりそうなお子さんが居る中
出品している方もお見受けし、どうやって時間を作っているんだろう👀
と全く想像がつきませんし、寝ているんでしょうかと心配になります
ただ私の要領が悪いだけという説もありますがよく出来るな~というのが
素直な感想です。
で、夫の影響もあり、革・レザーの魅力・カッコよさを知り
レザーで何か自分でも製作した時にまず感じた事があります
かっ・・・軽い
作る物にもよるんでしょうが
例えば ⇩

レザーフラワーの方は軽くただ挟めるだけの
バネ式イヤリングやノンホールピアスでも全く問題ない重さなんですが
右のしずく型パールだと落としてしまうので
きつく調整の効くイヤリングかピアスでしっかり引っ掛けるタイプでなければなりません。
ただ革だけではなくビーズの良さもありますので
うまく組み合わせて作品作りができたらなと考えています(*´▽`*)