2021/11/05 11:49
虎は死して皮を留め人は死して名を残す
ということわざがあります。虎は死後に毛皮が珍重され、
人は立派な事を成すことによって称えられ、
死後に名を残すことができる。
人は死後に名が残るような生き方をすべきである。というお話。
虎に限らず獣は皮を残してくれますね
避けて通れない話題だと思っておりましたが
動物愛護の観点より
人間のエゴではないか
など 言い出したらキリがなくなります。
例えば〇〇の毛皮を作るために〇〇を捕まえて皮だけとって破棄する・・・
みたいなのは私も嫌いです。
命をいただいて自分たちも生きています
どんなに可哀そうと思って事実だと思います
肉や魚を食べない人もいますが
私はまだ(?)食べています。
スーパーで購入できる鶏・豚・牛あたりは食べます。
料理人さんも色々と考え
骨まで食べられるようにしたり
血もソースに入れるようにしたり
破棄するところが無いくらい命を無駄にしないようにしてくれています。
そうして私たちの命を繋いでくれています。
それも嫌と思う方は もう光合成で生きているんだと思います(・。・;
食用で利用出来ない外側の皮は衣類や小物にし無駄の無いようにしたいという人もいて
レザー製品も増えたのかなと
命を頂く以上「勿体ない」ことが無いように大事にモノに変えていきたいと思いながら
製作しています。
あっ、いまの所、名を残したいとは思っていないです( ゚Д゚)
